投稿

フランス印象派音楽と絵画の出会い🎄

イメージ
〜フランス印象派音楽と絵画の出会い〜  芦屋教室からコンサートのお知らせです🎶 今年は、遠藤先生と萌華ちゃんの連弾があるようです🎹! 楽しみですね⭐︎ —————- CHRISTMAS CONCERT 2025🎄 大阪アーティスト協会設立40周年記念/モーリス・ラヴェル生誕150年記念 〜フランス印象派音楽と絵画の出会い〜 印象派を代表するドビュッシーとラヴェルの音楽と絵画が同時に味わえるコンサート! 色彩感豊かな“音”と“絵”の出会いにより溢れ出すイマージュの世界をお楽しみ下さい。 Maurice Ravel 「スペイン狂詩曲」 4Hds/栗林萌華・遠藤真枝 【開催日時】2025年12月6日(土)15:00開演 【場所】ザ・フェニックスホール 【入場料 】前売¥4,000 / 当日¥4,500(自由席) 《前売チケット取扱所》 大阪アーティスト協会 06-6135-0503 (平日10-18時)、チケットぴあ(Pコード:306-905) https://t.pia.jp/ ローチケ.com (Lコード:54457) https://l-tike.com/、ザ・フェニックスホール 06-6363-7999(平日10-17時) 【主催・お問合せ】 大阪アーティスト協会  協力あいおいニッセイ同和損保(株)、 あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール 後援NPO法人関西音楽人クラブ お近くの方、是非お越し下さいね🎅 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

第5回リトミック&コンサート 〜0歳から楽しく

イメージ
  御影第2教室からのお知らせです♪ —————- 今年も10月5日(日)午後3時より甲東ホールにて、第5回リトミック&コンサートが開催されます。 今回は、フルート、オーボエ、ピアノに加えて、ピッコロなどの兄弟楽器も登場する予定です。 対象は0歳〜小学生低学年くらいです。皆さま是非ご参加くださいね♪ ⭐︎なおQRコードからのお申し込みが難しい場合は、チラシ記載のメールアドレスに、お名前、参加人数、ご連絡先をお送りください。 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

神戸音楽家協会主催「神戸からのしらべ」

イメージ
  加古川・東加古川教室 からのお知らせです♪ ——————————  皆さま、秋の陽射しのもと、お元気にお過ごしのことと思います。 このたび、 10/26(日) 神戸文化ホールにて、神戸音楽家協会主催「神戸からのしらべ」に出演させていただく運びとなりましたので、ご案内申し上げます。 今回わたくしは、ショパンのワルツを演奏致します。 演奏会の詳細は、下記の通りです。 【神戸からのしらべ】 日時 :  2025年10月26日(日) 場所 : 神戸文化ホール 中ホール 時間 :  14:00 開演( 13:15 開場) チケット : 2,500(全席自由)  なお、当公演には、より多くの皆さまに気軽にクラシックを楽しんでもらえる機会のご提供を・・!という方針のもと、大人と一緒にご入場の「 中学生以下 無料御招待制度」 が新設されました。 ●中学生は要学生証提示 ●大人お一人につき、小学生以下2名まで入場可 ※中学生以下の整理券には数に限りがあります。ご来場ご希望の方は、 整理券・チケットを手配させていただきます。 【お問合わせ】 090-9616-0932 hiroko_loves_rohi@icloud.com(田村) 〜是非、ご家族皆さまでご来場くださいませ ♪〜 ♪ 加古川・東加古川教室 ♪    田村浩子 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

兵庫県高等学校独唱独奏コンクール♪

イメージ
金賞🥇 芦屋教室の遠藤先生からお知らせが届きました♪ —————- 兵庫県高等学校独唱独奏コンクールにて、栗林萌華ちゃんが金賞、優秀賞、併せてサンテレビ賞を受賞致しました🏆 主催が兵庫県高等学校教育研究会音楽部会ということで、兵庫県の高校生が参加、音高生も参加されていました。   例年高校3年生の受賞のなかで、高校1年生での受賞は珍しく、今回の受賞は大変光栄な事で感謝しております。 —————- 小さい時からレッスンに通ってくれている萌華ちゃん、どんどん上達していく様子✨✨、嬉しいです☺️ サンテレビ賞🏆 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら  

日本奏楽コンクール全国大会

イメージ
まりあちゃん🌸   芦屋教室からのお知らせです♪ 東京で開催された第7回日本奏楽コンクール全国大会にて、高校生部門第1位を受賞しました🥇🏆 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

兵庫県学生ピアノコンクール

イメージ
 芦屋教室からのお知らせです♪ 大久保理央ちゃんが、兵庫県学生ピアノコンクールで銀賞を受賞しました🥈 生徒の皆さん、夏休みも頑張っています🌻 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

阪神ジュニア音楽コンクール 

イメージ
御影第2教室からのお知らせです♪ ———— 本日、第47回阪神ジュニア音楽コンクールにソロと連弾部門で参加して、それぞれ金賞、銀賞を頂きました🥇🥈 これを励みとして、11月の発表会と12月の本選会に向けて練習を頑張って貰えたら嬉しいです❗️ 兵庫県立芸術文化センターにて ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら  

納涼コンサート&サマフェス @フェニックスホール

イメージ
遠藤先生と萌華ちゃん♪ —-芦屋教室からのお知らせ—— 7/13日曜日、フェニックスホールで開催された、“小川友子先生プロデュース〜納涼コンサート”が終わりました。 以下、出演した萌華ちゃんよりメッセージです✉️ —- 多くのお客さまにご来場下さり、素晴らしい共演者の皆さまとご一緒させて頂き心より感謝いたします。 また、小川友子先生をはじめ、林朝子先輩、森本まどかさん、共演者の皆さまにはとても親切にして頂き、落ち着いて楽しく演奏する事ができました。 ホール関係者の皆さま、マネジメントの方々、いつもありがとうございます。  来月のサマフェスに向けて、また頑張ります✨ 本当にありがとうございました❣️ 栗林萌華 ——- 来月8/2には、“サマーミュージックフェスティバル大阪2025 in ザ・フェニックスホール”に、栗林萌華ちゃんと土井麻里愛ちゃんが出演します。 宜しければ是非お越し下さいませ♪ ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

芦屋音楽コンクール受賞者記念演奏会

イメージ
本日、2025年6月15日(日)、午前11 時より、第4回芦屋音楽コンクール受賞者記念演奏会が、芦屋ルナ・ホール大ホールにて開催されました。 芦屋教室から、北浦みくりちゃん、大久保理央ちゃんが出演しました。とても素敵な演奏でした🎶 芦屋ルナ・ホール♪ ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

春の音楽会2025🌸

イメージ
4/6日曜日、上野公園にある旧奏楽堂にて、春の音楽会(東京上野教室)を開催しました。桜も満開🌸   旧奏楽堂は、日本最古の洋式音楽ホール、私にとっては思い入れのある場所、歴史の詰まったこの場所で発表会をすることが夢でした🎶   当日は、3歳〜大学生の生徒さんまで、皆さん、とても音楽的な、心のこもった、本当に素晴らしい演奏をしましたよ🥹 あまり残響がないと噂の奏楽堂、数日前のリハーサルではちょっと心配しましたが、空間と響きを意識した練習をしっかりして、スタインウェイ(とても良いピアノが入っています!)を綺麗に響かせてくれました✨✨ 演奏曲目は、場所に相応しく、バッハ、ヘンデル等のバロック作品を多く取り入れ、その他ハイドン、ベートーヴェン、ショパン、リスト、サン=サーンス、チャイコフスキー、ドビュッシー、邦人作曲家…の作品まで、バランス良く🎶 本当に、良い発表会だったのです。何からお話したら良いのやら‥。とりあえず、雰囲気の分かる当日の写真をちょこっとアルバムにして‥♪ ソロ演奏の合間に、連弾も♪ ピアノ連弾による サン=サーンスの動物の謝肉祭では、ナレーション(👧👦のナレーションがスーパー上手でした!)を入れて物語風に!これまた皆さん息のピッタリ合った素晴らしい演奏!感動しましたよ。 最後の曲は、講師演奏ラ・カンパネラ🔔 生徒の皆さんも楽しかったー!と言ってくれました🥹 ご家族の皆さま、たくさんのお友達、その他ご来客の皆さま…からも、“素敵な音楽会でした!!”ととても好評で、満足度高い音楽会となりました🎶 演奏動画🎵 限定公開にして、皆さまにお配りしています🎶 奏楽堂は国の重要文化財ということで、ホールに生花を飾れないんです。考えたあげく、プリザーブドフラワーを花台に飾りましたよ。 終演後に1人1人プレゼントしました💐 全部終わって、上野公園🌸桜満開の帰り道、素晴らしい音楽会になって良かったなー😌、とほっこり、幸せな気持ち一杯で帰りました。 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

第8回東京藝大ジュニア・アカデミー 演奏会

イメージ
東京藝大ジュニア・アカデミー 成果披露演奏会🎵 コンサートのご案内です。 梅田俊明先生指揮、藝大フィルハーモニア管弦楽団とベートーヴェン ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 より第1楽章を栗林萌華ちゃん(芦屋教室)が共演いたします。 2025年3月30日[日] 11:20開演(11:00開場) 会場 東京藝術大学奏楽堂(大学構内) 入場料 2,000円(第1部、第2部共通) 発売日 2025年1月15日(水) 宜しければ、是非お越し下さいませ☆ 追記4/10) 東京藝大ジュニア・アカデミー 成果披露演奏会、無事終演致しました。 奏楽堂で藝大フィルハーモニア管弦楽団のみなさまと共演でき本当に幸せな一刻でした。 ありがとうございます! この素晴らしい経験を励みに、精進いたします。 栗林萌華 迫先生と。 1年間、丁寧にレッスンして下さり ありがとうございました! レッスン時間、とても楽しかったです! ジュニアカの皆と♡ 修了証は私の宝物です! 遠藤先生と♪ 〜藝大フィルと奏楽堂 追加5/3) 第8回 東京藝大ジュニア・アカデミー 成果披露演奏会から1か月が経ちました。事務局から素敵なお写真が届きましたので、何枚か掲載いたします。 指揮の梅田俊明先生、 迫昭嘉先生、藝大フィルハーモニア管弦楽団のみなさま、 そして東京藝大ジュニア・アカデミーの先生方、 本当にありがとうございました! 憧れの奏楽堂で藝大フィルの皆さまと共演させて頂いた事は、私にとって一生の宝物です✨この体験を胸に、これからも日々精進致します。 本当にありがとうございました❣️ 栗林萌華 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会

イメージ
芦屋教室からのお知らせです♪ 第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール  全国大会 ピアノ部門 中学3年生の部で 土井麻里愛ちゃんが第2位を受賞いたしました🥈 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

堀川音高合格🌸

イメージ
芦屋教室の麻里愛ちゃん、京都市立京都堀川音楽高等学校に合格しました🌸 3歳から遠藤先生のレッスンに通っています。すっかり素敵なお姉さんになって、ピアノも上手になって、これからの活躍が楽しみです! 嬉しいですね! おめでとうございます💐 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

芦屋音楽コンクール

イメージ
  芦屋音楽コンクール🎶 芦屋教室からのお知らせです♪ 第4回芦屋音楽コンクール 未就学児部門 にて 北浦みくりちゃんが銅賞受賞いたしました🥉 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら

ヤングピアニストコンサート

イメージ
ザ・フェニックスホールにて🎵 2024年度ピティナ・ピアノコンペティション入賞者によるヤングピアニストコンサート (ザ・フェニックスホール)に北浦正啓くん(芦屋教室)が出演いたしました。 ご来場下さりありがとうございます! 北浦正啓くん 第48回 ピティナピアノコンペティション 本選第1位及び宝塚支部賞受賞  兵庫県知事賞受賞 ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら  

東京藝大ジュニア・アカデミー同期によるデュオ・コンサート

イメージ
芦屋教室からのお知らせです♪ 栗林萌華ちゃんが、“ 東京藝大ジュニア・アカデミー同期によるデュオ・コンサート”に出演します。共演のヴァイオリン奏者は中谷哲太朗さんです。 4月3日木曜日 第1ステージ15:00   第2ステージ15:40 場所:川西市立総合医療センター 4月4日金曜日 14:00開演 場所:会員制サロン Classica(芦屋) ※詳しくは↓チラシをご覧ください ↑クリックで拡大されます。 (4/3水曜日  川西市立総合医療センターにて ) (4/4木曜日  会員制サロン Classica 芦屋にて   ) お近くの方、宜しければお越し下さいませ♪ 追記 4/3) 川西市立総合医療センター 院内コンサート、4月3日(木)無事に終わりました。 病院関係者の皆さまをはじめ、川西市、川西ロータリークラブ、AMATERASの皆さまには、心より感謝しております。   お越しくださった皆さま、ありがとうございました! 追記4/4)   中谷哲太朗&栗林萌華 デュオ・リサイタル 東京藝大ジュニア・アカデミー同期によるデュオコンサート 4月4日会員制サロン Classica 芦屋でのリサイタルが無事に終わりました。 満席のお客さまをお迎えする事ができ、Classicaの皆さまをはじめ、AMATERAS、関係者の皆さまには心より感謝しております。 ありがとうございます✨ ピアノ教室CANTABILEのホームページは こちら